入れ歯(義歯)
一人ひとりに合った
入れ歯を作製
快適な毎日をサポートします
当院では、患者さん一人ひとりのお悩みやご要望、お口の状況にあわせた入れ歯をご提供することを心がけています。また「金属アレルギーが心配」「外から入れ歯を装着していると気づかれないようにしたい」などのニーズをお持ちの方はオーダーメイドの自費入れ歯を作製可能です。現在使用している入れ歯のメインテナンスにも対応していますので、お困りのことがあればどんなことでもご相談ください。
当院の入れ歯治療
丁寧な型取りで精度の高い総入れ歯をご提供
患者さんのお口に合わせた入れ歯を作成するためには、型取りが必要です。合わない入れ歯はストレスにつながるので、しっかりと精密な型取りを行い、その人に合った入れ歯を作成します。
お口の中の状態は歯ぐきの柔らかさや唇や頬の動きなど一人ひとり異なります。
当院では、スタッフではなく歯科医師自らが、入れ歯作製の土台となる「型取り」を丁寧に行うことで、患者さんに精度の高い入れ歯をご提供しております。
当院が行う型取り
総入れ歯は、ただ入れるだけでなく、入れた状態で開口したり笑ったりした場合にも口の動きに合ったフィット感が必要です。当院では、入れ歯の縁にあたる部位に、筋肉の動きを記録する型を入れ、さまざまな口の動きを再現していただきます。そうすることで、より精密に口の動きを記録できます。
この工程を踏むことにより、より精密で一人ひとりにぴったりの入れ歯を作製することができるのです。
※当院では、保険診療の入れ歯についてもこの工程を踏んで作製しております。
歯を失ったままにすると
起きる弊害
例えば奥歯が1本抜けたとします。奥歯1本であれば、目立ちませんし、反対側の歯で噛めば食事も問題なくできるでしょう。
しかし、そのような状態を放置してしまうと、お口のバランス全体が崩れ、さまざまな弊害を引き起こす可能性があります。
-
嚙み合わせの
バランスが崩れる歯が抜けると、咬み合わせがなくなるので、抜けた部分の反対側の歯が伸びてきます。また、抜けた歯の両隣りの歯が内側に傾き始め、最終的には歯全体のバランスが崩れて歯並びが変わってきてしまうのです。
-
見た目の印象が悪くなる
抜けた歯が奥歯であれば、人目につきにくいので見た目にも影響はない、と思っていませんか?外側から見えなくても、歯の抜けた部分は歯ぐきが下がったり、頬がこけて見えたりします。また、頬がたるんで老けた印象を与える顔になる可能性もあります。
-
生活へ悪影響を及ぼす
咬み合わせのバランスが崩れることで、発音や認知機能に影響を及ぼす可能性があります。食べ物をしっかり咀嚼できないと、胃や腸への負担が増すだけでなく、脳への刺激が少なくなり、認知症のリスクを高めてしまうのです。
歯を抜けたままにしておくと、このようにお口全体のトラブルに発展していくリスクがあります。
周りの歯やお口の環境を守るためにも、しっかり入れ歯を入れましょう。
保険の入れ歯と
自費の入れ歯の違い
入れ歯には、保険適用の入れ歯と、保険適用外の自費で作製する入れ歯があります。
保険適用の入れ歯には細かく決まりがあり、使える材料や作製時間、費用などが異なります。
保険の入れ歯 | 自費の入れ歯 | |
---|---|---|
素材 | 限られた素材のみ使用可能(プラスチック) | ご要望に合った素材で作製できる |
耐久性 | 経年劣化で変色したり破損する可能性が高い | 素材の選択によって、経年変化でも変色・変化しにくい |
見た目 | 耐久性を保つため分厚く、違和感がある | 薄く作製できるため、自然な見た目 |
装着感 | 厚みがあるため、違和感や気持ち悪さを感じやすい | 裏側を薄くできるため、気持ち悪くなりづらい |
食事への 影響 |
熱が伝わりづらい | プラスチックに比べ熱伝導率が高いため、おいしく感じられる |
通院回数 | 作製工程が少ないため、比較的短い | 素材によって作製工程が長く、時間がかかる |
費用 | 保険適用のため負担が少ない | 保険が適用されないため負担が大きい |
当院で取り扱っている
入れ歯の種類
レジン床義歯(保険適用)
レジン床義歯は、保険診療で作れる入れ歯です。歯肉に接する部分をレジンという樹脂で作ります。保険適用で作製できるので、費用が安く修理しやすいメリットがありますが、強度があまりない、装着時に違和感があるなどのデメリットもあります。
金属床義歯
入れ歯の土台部分が金属で出来たタイプです。金属製のため丈夫に仕上がり、保険の入れ歯と比べると薄く作製できます。熱伝導率が良いため食事の際に熱を感じられるのもメリットです。
- 治療期間
- 1ヶ月程度
- 治療回数
- 4~6回
コバルトクロム
-
Meritメリット
- 強度が強く頑丈です
-
Demeritデメリット
- 強度がある分、重みがあります
- 自費治療になるため、保険診療に比べ費用が掛かります
チタン
-
Meritメリット
- 強度が強く頑丈です
- コバルトクロムに比べて軽いです
- 金属アレルギーが起きにくい素材です
-
Demeritデメリット
- 自費治療になるため、保険診療に比べ費用が掛かります
ノンクラスプデンチャー
保険適用外の入れ歯です。装置を固定するための金属バネがない(見えない)タイプになります。外から見ても入れ歯をしているとわかりません。また、素材が軽く、弾力性もあるので床の部分が薄く作製できます。
- 治療期間
- 1ヶ月程度
- 治療回数
- 4~6回
-
Meritメリット
- 薄く作製することで、使用時の違和感を減らす効果が期待できます
- 金属のバネが無いため見た目が自然で入れ歯に見えにくいです
-
Demeritデメリット
- 特殊な素材で作製するので、破損した際、次の装置が出来上がるまでお時間をいただく場合があります
- 装置を固定するため、引っ掛ける歯がない方はご使用いただけません
- 自費治療になるため、保険診療に比べ費用が掛かります
入れ歯の料金詳細
※表記の料金は税込です。
金属床 | 220,000~330,000円 |
---|---|
ノンクラスプデンチャー | 110,000円 ※1本から総義歯まで、本数に関わらず一律の料金です。 |
作製後のメインテナンスで
長く快適に使用できる
入れ歯も自分の歯と同じように食事後は洗浄が必要です。とくに床の裏側とばねの裏側には食べかすや歯石が付着しやすいので、1日に1回は必ず洗いましょう。
また、定期的に歯科医院でメインテナンスを行うことで、お口の状態の変化に対応したり、破損の確認なども行うことができます。